筆者の運転経歴

アイキャッチ画像運転

簡単に自己紹介します。

最初の車はロードスターNB。運転免許証取得1か月前に中古で購入。(学科で1度落ちたため(笑))
運転の練習用として休日のみ使用で年間走行距離35,000kmの年もあり。関東の峠道は大体走破し、ほぼ毎週のように奥多摩周遊道路に繰り出していた。

2代目の車はロードスターNC。モータースポーツを始めるため新車で購入。サーキット走行やジムカーナでプロや玄人に教わりながら腕を磨いていた。そしてかなり散財していた。

現在の車はCX-3。核家族化に伴い乗り換えたが、MTでないと運転している気になれない体質になってしまったため希少なAWDのMTを新車で購入。大型連休では毎回東京へ帰省するときもこの車で広島から片道800km以上を自走している。一番酷いときは平成の最終日前日に出雲大社へ行き、平成の最終日に伊勢神宮へ寄ってから東京へ帰省したこともあり。当時の1日の最高走行距離は1,030kmほどだった。(広島から向かって亀山西JCTを通り過ぎてしまった為、四日市JCTで遠回りしてしまった・・・)

自家用車

メーカー : 車種名 : 走行距離

  • MAZDA ロードスターNB(MT)
    ~100,000km 1st Car
  • MAZDA ロードスターNC(MT)
    ~50,000km 2nd Car
  • MAZDA CX-3(MT)
    ~70,000km~走行中 3rd Car(現自家用)

家族車では車両感覚の異なるステーションワゴンからスポーツカー、コンパクトカーを、これまた奥多摩や箱根、ビーナスラインなどで乗り回していた。RX-8はガソリン代が高騰していた時に月の燃料代が4万円を超えたこともあって少々ビビった。

家族車

メーカー : 車種名 : 走行距離

  • TOYOTA カルディナ(AT)
    ~5,000km
  • MAZDA ファミリアSワゴン(AT)
    ~20,000km
  • MAZDA RX-8(AT)
    ~40,000km
  • MAZDA デミオ(AT)
    ~30,000km
仕事使用

メーカー : 車種名

  • TOYOTA ハイエースバン(AT)
  • TOYOTA サクシードバン(AT)
  • TOYOTA ヴォクシー(AT)
  • MAZDA MAZDA2(AT)
  • MAZDA MAZDA3(AT)
  • MAZDA MAZDA3セダン(AT)
  • MAZDA MAZDA6ワゴン(AT)
  • MAZDA CX-30(AT)
  • MAZDA CX-5(AT)
  • MAZDA CX-8(AT)

仕事以外でも他メーカーの車種に乗ったことはあるが、とりあえず5,000km以上走らせたことのある車たちでピックアップ。

以上簡単に紹介してみました。一応免許取得後は無事故無違反を継続しています!(※違反はバレていないだけです)

コメント

タイトルとURLをコピーしました