2021年4月上旬に、芝桜とネモフィラがきれいなFlower villageさんへ遊びに行ったので写真を添えて紹介します!4月下旬では見頃だそうなのでオススメです。おでかけの際に参考にしていただければありがたいです。

○ マップ

まず最初に園内マップの紹介です。
駐車場は第1・第2駐車場があり、十分広くて車は停めやすいですが、砂利の路面なので速度を落とさないと砂埃をまき散らしてしまいます。徐行するなどして他者への配慮が必要でしょう。
①で入園チケットが販売されています。
① 施設エリア
ここにはお土産屋さんと食事処、きれいなトイレ(授乳室有)と展望台もあります。
お土産屋さんの横には甘味処もあって、青~いネモフィラソフトクリームのアイスを頂きました。

屋根の下に腰掛があったり、食事ができるテーブルもあるので、休憩は基本的にこのエリアになりますね。
※再入場できませんので車内の忘れ物などは注意してください。
② 見どころ
こちらはオブジェもあったり多彩な色の芝桜が楽しめます。辺り一面が花の香りで満たされています。



③ 見どころ
こちらは1段下がったエリアです。②との間はスロープで行き来できますので、ベビーカーの移動は楽チンでした。高いところから望むとホント絨毯の様にきれいでしたね。奥には菜の花も。




ところどころ段差があるのでベビーカーの類は転倒に注意してください。
④ 見どころ
最後にネモフィラ!こちらのエリアは休憩スペースからスロープで上がったところになります。





でもまだ満開じゃなかった・・・?
この日はNHKさんも撮影していました。
○ 感想
程良い広さで、全体をじっくり見て回っても歩き疲れることはなく、気軽に立ち寄れる良い場所に感じました。(ウチの0歳の娘はほぼ花を観ていないようでしたが・・・笑)
今の時期は公式ホームページの方でフォトコンテストも開催されているためか、熱心に写真を撮っていた方も多かったですね。是非そちらもチェックしてみてください。
コロナ禍ではありますが、まだ行ったことないよっていう方は感染防止対策をきっちりして 観る・過ごす・撮る を楽しみに行かれてはいかがでしょうか!
個人的なオススメ度:★★★★★★★★☆☆☆☆
コメント